すべての人に
直感的なサイトデザインを
WordPressテーマ『JIN:R』

seory

プロジェクト・タスク管理ツール「Backlog」とは?

Backlog(バックログ)は、プロジェクトごとに発生する課題などの情報をオンライン上で一元管理。他のツールにはないコミュニケーション機能でチームのコミュニケーションを促進し、プロジェクトを成功へと導きます。
使いやすいユーザインターフェースを追求しているので、これまでにプロジェクト管理ツールを使用したことがない方でも、すぐに簡単に使うことができます。

プロジェクト・タスク管理に使えるBacklogの特徴

タスクの担当者・期日が明確になり、
確認漏れや遅延を防ぐ

誰がどのタスクを進めているかを分かりやすく見える化。「あの案件どうなってたっけ?」を防いで業務が円滑に進む手助けをします。

さらにガントチャートを使えば、全体の進行状況も一目で確認可能。プロジェクトが順調に進んでいるかを判断し、必要に応じた計画変更や調整もしやすくなります。

直感的な操作性と親しみやすいデザインで
チーム全員が安心して使える

シンプルな操作性と親しみやすいUI/UXにこだわっており、チームで働くすべての人が使えるように設計されています。

そのためエンジニアだけでなく、デザイナー、マーケター、バックオフィス、営業など、さまざまな職種・業界で使われています。

プロジェクト・タスク管理に活用できるBacklogの機能一覧

Backlogの導入事例

Backlogの料金プラン

従量課金
料金
\980/回
✓30ユーザー数
✓5プロジェクト
ベーシック
料金
\9800/月
✓30ユーザー数
✓5プロジェクト
プロ
料金
\19800/月
✓30ユーザー数
✓5プロジェクト

導入までの流れ

無料トライアルへお申し込み

トライアル中は選択したプランの全機能(アクセスログ、セキュリティチェックシートの提供を除く)がご利用いただけます。

チーム内でお試し利用

初めての方向けの無料説明会などサポートも充実しています。

ご契約

無料トライアル中、もしくはトライアル終了後にプランの確定と支払方法の選択をしていただきます。

正式導入完了

いよいよ正式導入へ。無料トライアル中のデータは引き続きご利用いただけますのでご安心ください。

よくある質問

Q
 SKILLMARKを始める方法を教えてください

 Chatworkのアカウント作成には、メールアドレス・Apple ID・Googleアカウントのいずれかが必要になります。

Q
 SKILLMARKを会社で導入したいのですが、何から始めたら良いのか分かりません
Q
 SKILLMARKは、スマートフォンでも利用できますか?

NEWS

お知らせ

企業情報

Visited 6 times, 1 visit(s) today
記事URLをコピーしました